久々にW杯の振り返りを…
今回は、予選の2試合目である
アメリカ代表との試合を振り返りたいと思います。
個人的にこれまでアメリカ代表とは何度も対戦してきたなかで、
この試合が今までで1番やりづらい印象でした。
スコア的にみても僅差でしたし、
かなり分析されていたんだろうなと…
⇩試合のハイライト映像⇩
アメリカ代表はかなりフィジカルの強い選手が多く、
今回はそのフィジカルの強さに組織的なディフェンスが加わっていて
かなりチームとして仕上がってるなという印象でした。
試合内容は立ち上がりから流れが悪く、
先制点を取られてしまうことに。
それでも第2ピリオド以降は、
組織的に守ってくる相手に対してシンプルにカウンターを仕掛け
時間をかけずにゴールを奪いに行くというプランに変更。
それが見事にハマり、
2点目のオズのゴールや、僕のPKの獲得にもつながりました。


1試合目のパラグアイ戦に続いて
この試合も無事に勝利を収めることができ、
予選突破に向けてチームとして大きな弾みとなりました。


個人的には予選のパラグアイ戦では無得点に終わっていたので、
得点という形でチームの勝利に貢献できたのは素直に嬉しかったです。
そして、大会直前で離脱することになった
背番号4番をつけて一緒に戦うはずだった松田康佑さん。
同じクラブでプレーする兄貴のような存在。
ゴールを決めたら必ず掲げようと決めていた
康佑さんのユニフォームも掲げることができて本当に良かった。


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。